Instrukcja obsługi NEC MP01LN

NEC router MP01LN

Przeczytaj poniżej 📖 instrukcję obsługi w języku polskim dla NEC MP01LN (4 stron) w kategorii router. Ta instrukcja była pomocna dla 9 osób i została oceniona przez 5 użytkowników na średnio 4.4 gwiazdek

Strona 1/4
各部の名称とはたらき
本商品のマニュアル構成について
Wi-Fi設定情報を確認しよう
箱の中身をチェックしよう
このたびはAterm MP01LNをご利いただき、まことにありがとうございます。
Aterm MP01LN以下、商品と呼びます。は、LTEに接してインターネット信が利でき
る、IEEE802.11ac、IEEE802.11n、IEEE802.11a、IEEE802.11g、IEEE802.11bの無線
LAN規格拠した、SIMロックフリーのLTEモバイルルータです。
本書では無線LAN端末スマートフォンなどを子と呼びます。
技術基準適合認証品
明書
ときにお読みください
設定の準備をしよう
1
接続状態を確認しよう
3
以上で、定は完了です。さらに詳細機能をご使になりたい場合は、
ユーザーズマニュアル
を参してください。
設定しよう
2
必ず「メンテナンスバージョンアップ機能に関する許諾について」をご確
認いただいてから、本商品をご利用ください。
「ご利にあたっての意事紙>)
メンテナンスバージョンアップ機能は、商品のソフトウェアに重要な更新があった場合に、インーネッ
トを介して自動でバージョンアップする機能です。本機能が有効の場合、本機能が動作するために必要な情
報をNECプラットフォームズ株式会社が運用するサーバへ通知します。本機能に関して許諾いただけない
場合は、機能を停止することができます。
NWA-A06141-001-00
2017 12 1
●つなぎかたガイド(本書)
●ご利用にあたっての注意事項(別紙)
ユーザーズマニュアル
(Webサイトに掲載)
  商品のさまざまを利してでき
とをわかりやすい操作定手説明
いま
  ユーザーズマニュアルのURL は、『保証書
お問合わせアフターービス』
して
る場合がす。
本商品のマニュアルは下記のように構成されています。
名称 はたらき
ディスプレイ 品の態や通知情報などれます。
また、商品の情報を確認したり主定を
ことができます。
USB ポート 付のUSB ケーブルを接続するときに使します。
電源ボタン
電源 ON/OFF います。
ディスプレイのメニューや項目定するときに使
します。
ディスプレイを消灯 /点灯するときに使します。
止状態に移行したり、復帰するときに使します。
MENU ボタ ディスプレイのメニューや項目択するときに使
します。
nanoSIM
スロ
nanoSIM カードを入します。
※1 ストラップの取り付け方法
ユーザーズマニュアル
を参してください。
※2 フロントパネルのは、ご契信事業者によってなる場合があります。
フロントパネル
※2
④MENUボタン
電源ボタン
①ディスプレイ
ストラップホール
※1
②USBポート
1
nanoSIMスロ具を印方向スライさせてロッ
解除
※カードスロットを動かしたり、ち上げたりするときに、指先を傷つけないようにご意ください。
2
ドスnanoSIM
ドのICにしカードスロトに
ぐ挿入
※切りきの向にご意ください。
3 カードスロットを印方向手前に倒
し、具をく押しながら
にカチッとがするまでスライド
させ、ロックする
4 電池パックのリサイクルマークが印刷されているを上にして、商品の
と充電池パックの▲を合わせ①の方向に取り付けて、②の方向にはめ
※充電池パックの取り外し方法
ユーザーズマニュアル
を参してください。
リサイクルマーク
5 電池カバーの向きを確認して商品に合わせるように装着し、以下イラスト
内の○の分をしっかりと押しながらすきがないように取り付ける
電源ボタン
電池カバー
こちら側の
ツメを先に
合わせる
分を押して、しっかり取り付けてください。
nanoSIMカードと充電池パックを取り付ける
充電池パックは工場出荷状態では十分に充電されていません。はじめてご使用
なるときは、必ず充電してからお使いください。
※充電池パック単体では充できません。必ず商品に充電池パックを取り付けた態で充してくださ
い。
AC アダプタと USB ケーブルを使って充電します。
指定のACアダプタAL1-004378をご使ください。
→指定以外のACアダプタを使した場合、では一切の動作保いません。
指定のACアダプタは、商品のおい上げ先、またはメーカ営店Shop@Aterm
http://shop.aterm.jp/でおめいただけます。 
1 USB ケーブルの microUSB コネクタを、商品の USB ポートに B の刻印
を上にして平に差し
2 USB ケーブルのもう一方の USB コネクタを、AC アダプタの USB ポート
に差し
3 AC アダプタの電源プラグをコンセントに差し
AC100Vコンセントへ
ACアダプタ
USBコネクタ
電源プラグ
USBケーブル
microUSBコネクタ
Bの刻印を上
USBポート
電源OFFまたは休止状態で、電源ボタンを押しすると電池残量表示されます。
電池パックを取り付けた後は、電池パックの備をうため、電池残量表示時間がかか
ります。
※充電池パックの保のため、または高温になったら充を停することがあります。
商品の充は、電源OFFおよび休止状態中にってください。
 後の使で、電池残量80以上のときは、を再しない場合があります。
ロングライフ充使する定している場合、にはなりませんので、意ください。
(最大充70値は[使しない]
電源ONの態で充している場合や体または充電池パックの度がい場合は、電池のた
め、になっていなくても充を停することがあります。また、ONの態で長時間
けると、電池のため電池残量を徐々に少させロングライフ充と同じ
なります。詳細は、
ユーザーズマニュアル
を参してください。
後、電池のため充が再されない場合があります。の場合は、USBケーブルの抜
き差しをってください。が再されます。
充電する
本商品のディスプレイに「Please Wait」と表示されるまで 電源ボタンを押して、
源をONにします。
電源を入れよう Wi-Fi接続しよう
Wi-Fi接め、Wi-Fi
のネットワーク名(SSID)と暗号化キーを確認してください。
その他の子機の場合
(手動で Wi-Fi 接続する場合)
LTEモは、APN(本
ネットワーク接続するめの文字設定が必です品には、APNを自動
で選択し、接続する「LTEオート接続機能
を搭載しています。
LTEオート接続機能は、パケットがかかります。
LTELTE
す。APNでLTEホーム画面に切り替わり
ます。
ホーム画面>LTEオート接続
LTEオート接中はンテナバーがグレー になっており、 点滅しています。が完了するとLTEが
します。
つづけて「Wi-Fi接続しよう」を参照し、Wi-Fiの接続を行います。
以下の画面表示された場合
LTEに動で接できませんでした。定で対応できないAPNの可性があります。
右の「Wi-Fi接しよう」を参し、Wi-Fiの接ったあと、
POINT1
APNを手動で定するには」を参し、APN
を手動で定してください。
LTE接続しよう
らくらく QR スタトで Wi-Fi 接続する
Aterm QR
LTE信などカメラ機能
で、無料でご利いただけます。ただし、パケット
はお客担となります。端末最新
は、のWeb サイトでご確認ください。
2017 年12 月現
http://qr.aterm.jp
以下の手は一例です。機種バージョンにより
なる場合があります。
1 「Aterm らくらくQR タート
プリて、イントールす
Web
トールできます。
2 ホー画面どから、「Aterm らく
QR ターイコをタ
後、しばらくるとカメラビュー表示
す。
3 カメラビューで、付のらくQR
スタQRードからQRコード
み取
カメラビュー内のみ取り囲内にQR コー
ドを表示させてくださいQR コー
み取ります。
らくらくQRスタートQRコードシール
裏面り付けり付けておくことが
できます。
QR
QR ド(シール
4 Wi-Fi 定内容がら、
[設適用]をタップする
以上でWi-Fi 接定は了です。
iOS 端末は、
めてください。
商品では、のQR コードをクイック
定Webすることができます。クイッ
定Web Wi-Fi 定内容を変した場合
も、した内容のQRコードを表示できます。
Wi-Fi
などを参照してください。
は、 て、
SSID)し、
化キーを入力してください。
■ ネットワーク名(SSID)
ご利の子ら、
ク名SSID択します。
■ 暗号化キー
(暗号化キーとは、Wi-Fi 接続するためのパスワード
セキネッワー
クキーなどとも呼ばれます。
SSIDで使
す。
用開の値は、角英数字0 9、a
fを使した13 です。
号化キーで使
ご利abcdef
「B」「G」「I」「l」「O」
「o」オーは使していません。
macOS および OS X(Mac)パソコンの例
こではmacOSおびOS XMac
ソコンを例に説明します。
1 機能
効にする
は、説明書
してください。
2 アップルメニューのシステム
ネットワークアイコンをク
し、Wi-
Fi択する
3
で、商品のネットワーク名
SSID「aterm-XXXXXX」択す
4 パスワード」商品の号化キー
を入力して、続]をクリックする
画面は、macOS v10.13 の例です。
商品の号化キー初値は、角英数13
0 9、a f を使用)定されています。
5 状況「接続済み」表示されたら、
Wi-Fi接定は完了です。
その他の子で、WPSにてWi-Fi接する場合
は、裏面
POINT2
WPSでWi-Fi接するに
は」を参してください。
から商品にWi-Fiする場合、あらかじめ商品のネットワーク名SSID
号化キーを確認しておく必があります。
STEP2
で必となります。
号化キーはWi-Fi接するためのパスワードです。
  ネットワーク名(SSID) <aterm-XXXXXX>
  暗号化キー <13桁の英数字>
確認る方は、以下の2りです。
品に付の「らくらQRスターQRコードシール確認
品の充電池パック納部付けられているラベルでする
なお電源を入れたあとはディスプレイメニュでもできす。
 
「ディスレイのメニュ作について」端末報】を参てください。
定をはに、構成べてろっ確認ださ不足
ある合は品の入手元またはお問い合わせ窓へご絡く
□ MP01LN(本
□ 充電池パック GXE-001122
□ 充電池カバー
□ USB ケーブル
  使
コンと接続する場合にも使できます。
□ つなぎかたガイド(本書)
□ ご利にあたっての意事紙)
□ らくらくQRスタートQRコード
  シール
 
フロントパネルには保シートがって
あります。
<ロック状態>
<ロック解除状態>
切り欠き部
IC(金属)
SIMカードスロット
ディプレAPN確認てくさいたあ
表示されている場合、
POINT1
で接定をいます。
商品のディスプレイに
表示され、 表示されている場合、
品の定は完了です。
商品ディスプレイの
で下の数字が1以上になっているとを確認
したら外URLにアクセスできることをください
http://www.necplatforms.co.jp/
商品ディスプレイに
表示されない場合は、裏面「インターネット
に接できない場合は」を参してください
スマトフォン/タブレト端末をご利の場
手動で Wi-Fi 接続する場合は、「その他の子機の場合」を参照してください。
⑤nanoSIMカードスロット
電池パック収納部


Specyfikacje produktu

Marka: NEC
Kategoria: router
Model: MP01LN

Potrzebujesz pomocy?

Jeśli potrzebujesz pomocy z NEC MP01LN, zadaj pytanie poniżej, a inni użytkownicy Ci odpowiedzą